ホームページ オイルパーム農園の持続的土地利用と再生を目指したオイルパーム古木への 高付加価値化技術の開発プロジェクト オイルパーム農園の持続的土地利用と再生を目指したオイルパーム古木への 高付加価値化技術の開発プロジェクト 最新ニュース 2022年10月26日アグロ・イノベーション展20222022年10月26日(水)~28日(金)、JIRCAS、IHI株式会社、パナソニックは「アグロ・イノベーション2022」にて、SATREPSプロジェクトをはじめとする研究活動を展示しました。本イベントは、日本の農業ビジネスのバリューチェーン全体に関わる最先端の技術や製品を紹介する専門展示会です。 最新ニュース 2022年9月21日第4回JCC会議9月21日に第4回JCC(Joint Coordinating Committee)会合が開催されました(詳細はこちら)。マレーシア側からはUSM、MPOB、FRIM、SIRIM、MOHE、日本側からはJIRCAS、IHI、パナソニック、日新商事、日本大使館、在ペナン日本国総領事館、JST、JICAが参加し、JCCミーティングが行われました。 もっと見る トピックスすべて表示 Kluangパイロットプラント USM研究室 テストフィールド イベント 2022年10月26日アグロ・イノベーション展20222022年10月26日(水)~28日(金)、JIRCAS、IHI株式会社、パナソニックは「アグロ・イノベーション2022」にて、SATREPSプロジェクトをはじめとする研究活動を展示しました。本イベントは、日本の農業ビジネスのバリューチェーン全体に関わる最先端の技術や製品を紹介する専門展示会です。 View More2022年9月21日第4回JCC会議9月21日に第4回JCC(Joint Coordinating Committee)会合が開催されました(詳細はこちら)。マレーシア側からはUSM、MPOB、FRIM、SIRIM、MOHE、日本側からはJIRCAS、IHI、パナソニック、日新商事、日本大使館、在ペナン日本国総領事館、JST、JICAが参加し、JCCミーティングが行われました。 もっと見る View More2022年9月11日チャンバーシステムの設置ネグリ・センビラン州パソのオイルパーム農園にマルチチャンネル・チャンバーシステムを設置した。このシステムを用いて、アブラヤシプランテーションの生物・物理循環(栄養・炭素循環)の評価を行う予定である。 View More すべてのイベントを見る実施機関日本側マレーシア側日本側 国際協力機構(JICA) 科学技術振興機構(JST) マレーシア側 高等教育省 (MoHE) プロジェクトメンバー組織日本側マレーシア側日本側 国際農林水産業研究センター(JIRCAS) 株式会社IHI 広島大学 国立環境研究所 パナソニック株式会社 島根県立大学 日新商事 Idemitsu マレーシア側 マレーシア理科大学(USM) マレーシア・パームオイル庁(MPOB) マレーシア工業標準所(SIRIM) マレーシア森林研究所(FRIM)